絶望の16週目

今週は、MBAの一週目並みに何か絶望感を感じた・・

おそらく、サンクスギビングの5連休明けの学校だったのか、改めて英語に絶望したのか、本当に辛かった。

寝不足も重なって、聞き取れない英語がさらに聞き取れなくなったきがする・・。

やっぱり、外国語は日本語と違って、体調が悪いとさらにできなくなる。英語が聞き取れないのはグルテンのせいではなくて、寝不足のせいかもしれない。。

なにはともあれ、一週間なんとか乗り切り、法律の試験も人並みな点数で終えることができた・・。

来週からまた今学期の締めのプレゼンや期末試験が続々出てくる。頑張って少しはサイトの更新もしたい。

日本から少しだけ持ってきた睡眠導入剤もそろそろ切れそうなので、アメリカの良い睡眠薬を知っている人がいたら教えてください笑

毎日飲むわけじゃなく、たまに眠れなそうな時に飲むだけだからね!!
イノベーションオリンピクス

結局辞めたがっていたイノベーションオリンピクスは、辞めずにだらだら続けている。

誘ってくれたインド人に、「俺オリンピクスと学校の授業両立できないよ・・。クラスの準備するのも2倍時間がかかるからさ」と、泣きながら告白し、そいつも「わかるよ、最後に決めるのはお前だけど、限られた時間だけでいいから最後までやらない?」と言われ、「辞めるって決めたもん!」とは言わずにここまできてしまった。

ただ、他のメンバーを見習い、全部のミーティングにコミットするのは辞めた。今までは日本人らしくミーティングに時間通りに参加していたのだが、他のメンバーはなにも言わずに来なかったり、言われたプレゼンを期限までに作らなかったりとめちゃくちゃだ。いや、これが普通?自分は結構好きだぞ、適当。

そうなってくると、自分も最初から最後までミテーィングに出るのも何か馬鹿らしくなってくる。出れる時は出て、忙しくて大変な時は出ないというようにするようになり、前よりはうまく時間が使えるようになった。

それでも、それなりに時間は取られるので、クラスの準備がおそろかになってしまうことは多いけど。

ちなみに、泣きながら告白っていうのは嘘ね。心の中は凹んでいたけどさ。
クラスメートとのディナー

明日は、近くの寮に住んでいるクラスメートの一人が夕飯に誘ってくれ、6人ぐらいでインド料理を食べに行くこと。

実は、自分は英語が聞き取れないから、そういう集まりを今まで避けてたんだけど、今回は行ってみることにした。

そういう集まりって、やっぱりMBAが始まったばっかりの1ヶ月目とかにたくさんあると思うんだけど、なかなか聞き取れないとうまいことコミュニケーションできないからさ・・。

今回は、MBA開始から数ヶ月たち、それなりにリスニング力も付いてきて日常会話はまぁわかるようになったので、チャレンジしてみることにした。

自分はさっと喋れる日本人以外の友人が少ないので、少しづつ顔を広げていきたい。

問題は英語力なんだよね、ちくしょう。
自分の才能を知る

来期、一つとてもめんどくさい、自分の才能をマネジメントしようという授業がある。

内容はよくわからないが、事前に20人ぐらいの知り合いに、調査会社からアンケートを送ってもらい、自分の評価をしてもらうという課題がある。そもそも20人も知り合いいないし、仕事も1年以上前に辞めてるから、人を探すのがとても大変。

英語でしかも20分ぐらいかかるというボリュームのあるアンケート。快諾してくれたみなさま、ありがとうございました。この場でお礼をいたします。

友達は大事にしておけよ、みんな。
レンコンとの再開

レンコンっていうのはあのレンコンね、根菜の一種。

アメリカって、レンコンとか大根売ってないんだよ。きのこもマッシュルームしかない。

少し前からレンコンが非常に食べたくて、ずっと探してたんだけど、近くの小さいアジアンスーパーで売ってたんだよね。

レンコンと豚肉を炒めるとうまいんだよ、これが。中華だけどね。ビールが進むよ。ビール飲まないけど。

アメリカに来たら、結構食生活を安定させるのが大変だと思う。貧乏であればあるほど。英語はもっと大変だけどね。

今週は疲れたけど、あんまり特別なことなかったね。

今日は金曜日なので、もうちょっと仕事したいと思います。みんなも英語の勉強頑張りましょう!!