
先週スキップしてごめんなさい。風邪ひいた・・。

ボスキャリで雨にうたれながら走ったのが原因か、緊張が解けて気が緩んだのが原因か・・。
風邪からのケープコッド

先週末は、前々から企画していた小旅行があり、風邪のため家で安静にしていたかったのだが、予定通りにケープコッドに。

雪もふり風も強い中で、シーズンではないビーチに行き、咳をしながら海を見る。あー、ベッドに戻りたい。

グルテンフリーをしているため、ロブスターロールもクラムフライも食べられず、ただのフライ(ポテトフライ)を貪り食う。風邪なのに。

病は気からって言うけど、フィジカルがやられるとメンタルも弱くなるよね。

オレは何のために・・と気が弱くなる週末で、こうなるといろんなことが不安に思ってくる。

ああ、健康って大事。

生きロブスター

ケープコッドは海に近く、海鮮が安く買えるらしい。てことで、買ってきたロブスター。

と言っても、そんなに安くはないんだよね。MBAの授業では、漁師はロブスターを一匹5ドルぐらいで売るらしいんだけど、中間業者が相当入って、最終的にレストランが仕入れるのは20ドル、それを消費者が30~50ドルで食べるわけだ。

オレらは生きたロブスターを買ったのだけど、一匹(2kg近く)35ドルぐらいだぜ。まぁまぁ観光客価格。


けど、やっぱりうまい、ロブスター。日本で一回食べたことがあるいかないかぐらいの伊勢海老ってあると思うけど、伊勢海老よりも身が多いよね。

伊勢海老って正月に食べるかもしれないけど、だいたい一人が食べるのって一口ぐらいじゃん?

それに比べると、ロブスターはもっとでかくて、結構食べられるんだよ。ハサミにも肉がいっぱい入ってる。
グループワークで苦労

来週は色々締め切りがあってワタワタしてるんだけど、日本で普通のことが、意外と通用しないここ。

日本人的な感覚からしたら、締め切りの一週間前?にはプランを立てて、3日ぐらいまでには形にして、前日には何もしないぐらいのが理想的じゃない?

まぁ人にもよるんだけど、やはり人によっては締め切りまで何もやらない、何も出てこない、最後まで取っておきたい人ってたくさんいるのよね。

いつも自分が率先して事前に色々作ってたんだけど、今回は忙しかったのもあってあまり「事前」にやらなかったら、相当やばい。

月曜にプレゼンあるのに何もできてない始末。あいつ、やるって言ったのに。

人に期待するととんでもないことになる可能性もあるインターナショナルな環境。結局信じられるのは自分だけ・・?

で、結局待ってられなくて自分が片付ける始末。あーいい経験だぁ〜。いい経験してるぞ、と思って乗り越えよう。多分自分のグループの人選が悪かったんだ><いやぁ、こういうのってほんと難しい。学校で難しいなら仕事はもっと難しいよ。。
ブラックフライデー

そういえば、先日人生初めてでアメリカのブラックフライデーを感じてきた。

これって思ったよりもでっかいイベントで、ショッピングモールはディズニーランド並みに混雑、どの店も30~50%の割引。

驚くのは、服とかだけでなく、雑貨や日用品もだいたい全商品割引していること。こんなの見たら、普段買い物したくもなくなるね。

実際、アメリカ人はここで一年分の買い物をするぞ!!という勢いで買い物するらしい。みんな手にいくつも袋を持っている。おそらく車にもいくつも買ったものが乗っているのだと思う。基本は店から店へハシゴだからね。

我々も、ちょっと雰囲気に飲まれて、50%OFFの服や靴を買い込んでしまう。

いやー、こんなんなら、普段買い物するのがバカらしくなっちゃうよ。

けど、ブラックフライデーに頼らなくても良いぐらいお金が稼げるようになりたいなぁと思ったり。


そんなこんなで、二週間があっという間に過ぎてしまいました。

色々と大変な2週間だったけど、来週も忙しそう。。けど、自分が選んだ道だと思って、楽しみながら耐え忍ぼうと思います。

為せば成る、思えば叶う。自分が選んだ道を、正解にするのは、自分だけ。

最近(中国からmother-in-lawが来ていて)英語に触れる機会がグッと減ってるんだけど、また来月あたりからは英語漬け復活できそうです。

引き続き英語学習に役立つ情報を提供できれば良いなと思っているので、応援よろしくお願いいたします!2週間ぶりですが、引き続き英語頑張っていきましょう!