
一週間日記をさぼると、なかなか次に書くのがめんどくさくなるね。

こんな日記にどれだけ需要があるわわからないけど、とりあえず書こう。今日は金曜日、ちょうど午後のクラスが終わって、ひと段落ついたところ。

こういう恥ずかしい日記を書いておくと、将来見返したときに消したくなるか、あるいはいろいろと気づかせてくれるかどっちなんだろうね。

先週と今週は、グループで行うビジネスアイディアの実践が本格的に始まり、買い物やプロトタイプを作るためにバタバタとしていた。

自分たちの半は、リサイクルから始まり、ゴミを使って食べ物を作ろうというプロジェクトに落ち着いた。

ゴミを使って食べ物を作る?そんなん誰が食べるんだよと思いつつも、反論するだけの英語力もなく、プロジェクトスタート。

最初のアイディアは、フルーツのゴミを使って香水をつくる、コーヒーのゴミを使ってパンを作る等、早くも暗礁に乗り出しそうなイケていないアイディアばかり。そして、最終的にはビール工場の使用済み小麦を使ってパンを作ろうという話に落ち着いた。

アメリカのやり方でよくないと思うのは、考える前にしゃべること。トピックを決めたら、深く考える時間を持たずに、その場でぽっと出てくるようなアイディアをしゃべりまくることだ。

正直、良いアイディアというのは時間をかけて、トイレにいるとき、ランニングをするとき、なにもしないとき、徐々に出てくるものだと思う。その場ででてくるようなアイディアは、正直ゴミのようなどうでもよいものが多い。あ、ゴミだけに。

むしろ、自分はパッとどうでもよいことを言うのが苦手なため、家に帰ってから少しずつアイディアを考えることにした。

一つ目は、チキンのゴミ(骨や皮)を使ってスープを作るアイディア。アメリカでは、日本のように鳥のスープや鶏がらがそこまで活用されていない雰囲気があり、チキンのゴミを再利用することを思いついた。

最終的には、チキンのゴミは産業廃棄物として処理されていない可能性が高く(豚の餌になるなど再利用が既にされている)、採用されなかったが、チキンの骨、皮からつくってみたスープは日本で食べるラーメンスープのようなおいしさであった。

そこの君、作ってみる価値があるぞ。作り方は、ただ、骨を捨てないで取っておいて一定程度たまったら茹でるだけ。

もう一つのビックアイディアは、豆腐のゴミ、オカラである。

豆腐はアメリカでは人気の健康食、ただ、豆腐の副産物であるオカラは(日本でも見たことはあまりなかったが)、アメリカでは一切みることがない。

しかし、クックパッドを見てみると、オカラをつかった健康食が腐るほど紹介されているのだ。このアイディアは、もちろん採用された。

我々のチームはビール工場、豆腐工場にアポを取り、ゴミを回収しに行く。もちろん無料でビールの使用済み小麦と使用済み大豆をたくさんいただいた。

貰った原料を利用し、オカラケーキやビールパンを自作、これが以外と悪くない。

最終的におこなったMBA全体の試作品の展示会でも、学年で3位という優秀な結果を残すことができた。

起業の授業の最終課題としては、ここまでのアイディア出し、マーケット調査、試作品、展示会で得たこと等をまとめて将来の計画までを含めたビックプレゼンがある。

ま、遊びで起業を学ぶにはちょうどいいけど、実際の起業とは全然違うと思うぞ。

英語関連では、純ドメだけどスピーキングが結構できるやつの話を聞いた。

そいつは、会計畑出身で、海外で働きたくて給料を落として香港の会計事務所で2年間ぐらい働いたことがある。

ただ、仕事では英語を使う機会は少なく、仕事では英語はほとんど伸びていないとのこと。

何をやったのかというと、英語をしゃべる機会を増やした。例えば、スキマトークという、英語のネイティブだけと話せるオンライン英会話を毎日やった。

フィリピン人のスカイプ英会話と違い、スキマトークは値段は高いが、ネイティブと話す機会を増やすことは、留学後のスピーキング、リスニングに大きく貢献する。

やり方は、エコノミストを購読して、エコノミストの記事を題材にしてディスカッションをしたとのこと。こういうディスカッションは、難しい経済単語を話すことに慣れる意味ですごく重要。あとでもう少し勉強方法を聞いてみる。

あと、彼は、ラングリッジエクスチェンジで毎週香港人の人妻と、英語と日本語を交換していたらしい。

モチベーションを上げる秘策は、かわいい女子とラングリッジエクスチェンジをすること。

あとは、フィリピンパブに通って英語を学ぶモチベーションアップと、英語を話す機会を作ったこと。

結局そういうのが一番語学力アップするっていうのは本当だったんだね。まぁ、もっと良くいうと、実践をする機会をどう増やすかっていうのがポイントだよね。

オンライン英会話とか、英会話教室は、生徒と先生という関係で実践とは少し違うけど、英語の勉強以外でしゃべる機会を増やすっというのは英語のスピーキング力アップにすごく重要。

さて、今日は金曜日、これから中国人と日本人で餃子パーティをやるんだぜ。今週末は3連休。来週から始まる期末試験に向けて勉強やらきゃな。

英語の勉強しんどいけど、引き続きがんばろう!!