
今日もやります一週間の振り返り。

ついサボりたくなるんだけど、自分のために、、今何を考えているのかを残しておこう・・。
ワイヤレスイヤホンは英語学習にも良い

つい最近、クリスマスプレゼントの代わりにワイヤレスイヤホンをゲットしたんだけど、これって思ったより便利だね。使ってみて初めてわかる素晴らしさってやつ。

生まれて30年、線付きのイヤホンを使ってきたから、線のないイヤホンのありがたみが想像できなかった。外でよくアイフォンのエアパッド?つけている人いるじゃん。あれって、「落ちねーの?w」みたいな感じでいつも見ていたよ。

アップルの従来のイヤホンは好きなんだけど、あれって運動するとポロポロ落ちやすいんだよね。

そんなことはさておき、手に入ったBOSEのワイアレスイヤホン。ワイヤがないって素晴らしい。

運動するときも、歩くときも、家にいるときも、ジムに行くときも、そのまま耳につけておいて、いつでもどこでもポッドキャストとか再生できる。

携帯を身につけていなくても良いので、家の中ならブルーテゥースでなんとかなる。ボーズは防水なので、風呂に持ってってもいいんだぜ。

日本にいた時は、防水のスピーカーを愛用してたんだけど、ワイアレスのイヤホンがあれば、もっと効率的にリスニングできたんじゃないかなぁ。
Disneyの最新作

火曜日は映画が五ドル(3Dは9ドル)なので、久しぶりに映画を見に行ってきた。ディズニーの最新作、●● Break the Internetというタイトルだったかな。●● は忘れた。

インターネットの歴史的なものを伝える映画で、結構大人向け。ディズニーとしては珍しく、現実社会の会社名(facebookやGoogleなど)とかも色々出てきて、広告料どれぐらい取ってるんだろうと気になったり。

昔のディズニー番組のヒロインたちも出てきたりして、ちょっと懐かしかったり、アメリカンジョーク的なのも多くて笑えるんだ。

字幕がなくてもそこまでストレスにならないようになってきたけど、まだまだ修行が必要だなぁ。
ジムクローズ

さて、ワイヤレスイヤホンが手に入り、ジム通いの生活がもっと充実!!と思った、そう思っていたんだ。

なんと1日楽しんだ次の日は、ジムに着くと電気が消えている。なんと12月はもうクローズするとのこと。まじかよ。

学校が終わったこの時期、地元や国に帰る人たちも多い中、ジムをクローズするなんて・・。貧乏で国に帰れない寮住まいの人たちはどうすれば良いんだよ!!

ボストンの冬は過酷で外を走るという選択肢はほとんどない・・。

思いついた解決策は・・部屋でビリーズブートキャンプ!!

これって世代によってはもうわからない人もいるよねwわからない人のために、動画を貼っておくよ。無料で見られるんだ!!

オレを信じて1週間続けて欲しい。英語の上達よりも早く効果を感じるはずだ。

さて、今日はこんなところかなぁ。

書き始めるとつい楽しくなってこれぐらいは書いちゃうね。

年末だけど、気をゆるまずに毎日英語に触れていきましょう!