
あらあら、MBA留学日誌もこれで90週目。記念すべきラストまであと3週間ぐらいしかないぞ・・?

良い機会だからこの3週間で何があったのか振り返りたい・・

うーん、何してたっけ・・?
家探し

そうだそうだ、まずやったのは家探しだ。2週間ぐらい前に、ボストンからニューヨーク周辺に家探しに行ってきたんだよ。

往復8時間のドライブで、内見は1時間みたいなやつw

まぁニューヨークに住むわけではないけど、20、30分で行けるところに住むので、これで俺も憧れのニューヨーカーに!!っていうのは冗談で、その辺に遊びに来たら是非連絡くださいね!

で、それなりに良さそうな物件が見つかったんで申込もうと思ったんだけど・・。

ソーシャルセキュリティナンバーがないとダメって言われて保証人が必要と言われたんだよね。

なんかこう、外人が他の国で生きていくという、苦労を目の当たりにしたよ。

収入も確保できてるのに、ソーシャルナンチャラがないから家が借りられないんだぜ?アメリカに家族も親戚もいないし、学校の友達もそもそも収入ないから保証人にもなれないし、家が借りられないくてゲームオバー?みたいなさ・・。

で、2週間ほどあーでもないこーでもないとやって、最終的にはなんとかなりそうなんだけど、これからもこういう外国人ならではの難しさって色々あるんだろうね。あーワクワクしてきたぞ!!
この2週間

それでそれで、あと何やってたかな・・?

家探しのあとは、ぼちぼち学校が忙しくなりはじめ、デジタルマーケティングのレポートやマーケティングアナリティクスのプレゼンが完了。ほらね、一応勉強やってるんだよ、オレ。

今回のセメスターは、良いGPAを取るという意味では失敗したなぁと思っていて、やっぱマーケティングとかはぼやっとして答えがないし、言語の問題もあってやっぱり高得点を取るのは難しいのではないかと。

ファイナンスとかは自分の得意分野でもあるので、相当アドバンテージがあるのだけど、マーケティングをマーケティング専攻と戦おうとするとやっぱ知識的にも英語的にも無理だよね。今期はほぼパティシペーションしてないよ・・。

あの一年生のはじめ、発言しないと単位が取れない、卒業できない!という緊張感も2年も経つとなくなってきて、楽をする方法を覚えてしまったなぁ・・。こういうの、真似しないでね。

このデジタルマーケティングが結構面白くて、グーグルのPaid Searchのシミュレーションをやるんだよ。カメラを売るんだけど、実際に広告を作ってキーワードを買ってランディングページで物を売るわけだ。その売り上げをクラスで勝負するわけよ。

最初は上も下もわからなかったんだけど、結構コツがつかめてくると、戦略が見えてきて・・。Impression*CTR*Conversion Rate=Conversionsという公式が体に染み込んでくる。

単なるシミュレーションなんだけど、結構時間がかかって3h✖️6ラウンドぐらい使ったかなぁ。最初はクラスのビリだったんだけど、なんと下克上で最後のラウンドでは売上1位に上り詰めたんだぜ!

もう一つなんとかなったのは、マーケティングアナリティクスのプレゼン。5人チームで発表するやつ。結構チームがダラダラしてて、何度会ってもカチッとする結論が出なかったんだよね。アナリティクスなのに、数値を使わずにダラダラ想像上の話をしちゃいがち。特にMBAは。

なんとなーく進んでたんだけど、全くストーリーが固まらなかったので、もう思い切って数値とプレゼンの骨格はこっちで考えることに。

シンプルだけど、グラフと数値付きでストーリーを伝えれば、もうみんな納得で採用だよ!プロフェッサーも我々のプレゼンを気に入っていたはず。

こんな感じで、成長してますね。オレ。
マリ●ナパーティ

やばい!重要なこと言い忘れてた!

先週末はケープコッド行ってきたんだ!ほとんど記憶から失いかけてたよ。

ちょとした友達のジェイクが誘ってくれて、ケープコッドに一泊旅行してたんだ。

ただ、、、行ってみたのは良いものの、もともとくる予定だったMBAの知り合いはおらず、ジェイクと、ジェイクの彼女とその友達たちというちょっとアウェイ感。

しかも、この合宿は通常の合宿ではなく・・

MAでマリワナが合法になっから、マリワナパーティをしよう的なやつだった・・。

自分はやらなかったけど(アメリカではNoは自由!Yesも自由!)、どんな風になるの?と聞くと、

水の波紋がビューティフルになって、感覚に色が出てくる、この肌触りがカラフルになるんだ・・のようなことを言っていた。なるほどねぇ。

そういえば、ジェイクがこの前寮の部屋に飲みにきた時、マリワナがMAで合法になったんだ!と大喜びしてたなぁ。

ジェイクはボストンでチャリを売るビジネスをやっていて、卒業後はニューヨークにビジネスを拡大するらしい!結構家が近くなるので、長い付き合いになる予感。
あと2週間

これであとはリアルエステットファイナンスの2つのレポートと、マーケティングアナリティクスの試験、インベストメントバンキングとデジタルマーケティングのプレゼンで終了!!

そういえば、インベストメントバンキングでは、中国、タイ、インドと自分の4人チームで相当コンフォタブルなんだけど、中国の女子には君の英語いいねと言われたぞ!べ、別に嬉しくなんて・・

というのも、彼女はMBAではなくファイナンス専攻なんだけど、そこに来ている日本人の交換留学生(東大)の英語が全くわからず、PCでチャットしながら課題をこなしているらしい笑

そういえば、最近は聞き返されることも減ってきたような気がする。けどやっぱりRは苦手で、 Rが入った単語は伝わらないこともあるので、ここは引き続き強化していかないとなぁ。

来週一個レポートとプレゼンで、最終週は3つ課題があるので、来週末はさらに辛そう泣。

ほんと、最後のクラスは再来週の木曜なので、2週間と言わずに10日で全部終わるんだよ。卒業式はその1週間後。

これでこの3週間のトピックスはだいたい入れ込むことができたと思う。思ったより色々あったねぇ。

あー、卒業後どうなっちゃうんだろうと思いつつ、今は学業に専念するしかないなぁ。忙しくしている考える暇がなくなっちゃう。最近夢を見れてなく、現実ばっかり見ている気がするなぁ。辛い。

夢(少年の心)を忘れないようにしたいよね。

そういえば、日本はGWで10連休なんでしょ!?相当英語の勉強できるじゃん!

忙しい日々の中、忘れがちな少年少女の心、夢を忘れずに、英語学習を続けてね!