
いやはやすみません、今週も月曜日が休みで5連休なんです。

ただ、休みの日も絶え間なく何かしら働いているので、休んでいる気はあまりしない・・。
バスケの試合を上から見ると?

最近よく学校のジムに行くんだけど、筋トレとかランニングマシーンがある場所は2階で、1階はバスケコートなのよ。

で、バスケの試合とかを上から見ると、結構バスケって面白そうだなぁって思うわけ。これ、昔はそんな興味がなかったんだけど。

上から見ると、チームによって戦略も全然違うし、人によってある強みも全く違う。ちっちゃいのにシュートがマジで100発100中みたいなやつもいて、あいつは将来プロになれるんじゃないかと思ったぐらい。

ボールの扱いやパスなんかも見てると結構面白いのよね。

見方を変えると色々面白くなるみたいな?バスケの試合を下で見てても、何やってるか良くわからんけど、上から見ると戦略が見えるんだよね。

昔全く興味のなかったオーケストラなんかも、車のラジオで聞いていたら、なんか結構面白くね?と感じるし。

いろんな音のハーモニーというか、ストーリーが見えてくるんだよ。動物が走ってるみたいな。

別に結論はないけど、年をとっただけなのか、見方を変えると見えなかったものが見えてくるということなのか、あるいは年をとって色々感じるようになって来ただけなのか・・
ボストンキャリアフォーラム

さて、今年もやってきました、留学生のための一大イベント、このために留学に来た?と言っても過言でないボスキャリ!!!

3日間、ボストンに日本企業と留学生が集い、仕事を奪い合う!!!

去年はほとんどの日本人が参加する中で、自分はスルーしていたのだが、今回は参加しなくちゃだよね・・・?

そろそろこういうのがあるということは知っていたのだけど、具体的な日付は知らず、後輩で今年MBA(バブソンとは比べ物にならないトップスクールw)に入学した彼から連絡があり、ヤベー自分も動かないとということで、重い腰をあげる・・。

たくさんのタブを開き、募集要項などを見ているだけど数時間が過ぎる・・。

その後彼からMBAやばい辛いという電話がかかってきて、1時間ぐらいだべってしまったが、来月ボストンで会えることを楽しみにしている!

自分も、ちょうど一年前相当絶望していたことを思い出した。いや、思い出したくないw

詳しくは昔の日記を見てもらえると!いや、見ないで・・。
嬉しい報告たくさん

サイトを初めて1年ちょっと、最近嬉しい報告をたくさんもらえるようになってきた。いくつかここで紹介させてほしい!!!

まずは1ヶ月でTOEFLを66点から82点の伸ばした大学生!おめでとう!!交換留学めいいっぱい楽しんでこい!!


次に、TOEFL90点越えの報告をして来た翌月には100点越えを達成した大学院留学を目指す大学生!!105点も夢じゃないぞ!



掲示板で100点ごえを報告してくれたお二方。すんばらしい!!!!




こうやって、目標を達成してくれる人が増えると、やってて良かったと感じるよね。ほっこりする。もっとたくさんの人が英語をできるようにして、留学して、新しい価値観を身につけてたら、なーんか日本も変わってくるんじゃないかぁ。

もっと多くの人が目標を達成できるようにオレも頑張らないと。こっちは、就活よりも楽しい。

まぁ、これだけじゃ食っていけないんだけどねぇ。

今日はこんなところかなぁ。TOEFLやIELTSの準備、そして留学の準備は長いプロセスだし、先が見えなくて諦めたくなるようなこともあると思う。そんな時、この言葉を思い出して欲しい。

There is No Magic to improve your English but we will be your Path To Success!!

オレたちはいつでも君を応援してるんだ。とちょっとかっこいいことを言って終わりにしてみよう。

遅くなってので今日はこの辺で!日曜日はこれからだと思うので、引き続き英語の勉強頑張っていきましょう!!