
先週すみませんでした。相当書くことがなくて、日記をサボってしまいました。

一回サボると、今日も忙しいしやめとこーかなみたいな気もしちゃうんですが、今日は重い腰をあげて・・。
変哲のない1週間、就活

先々週は本当に変哲がない1週間。学校行っただけ。

前の日記で書いたけど、ちょうど2週間前に就活を初めて、ぼちぼちインタビューあって、1個はダメで2個ぐらいは良い感じ。

やっぱり職種によるけど、キラキラ系MBAを求めている会社もあるみたいで、日本ではあまり有名でないバブソンは、元から落とすために面接をやってる感もした。

一方、自分のキャリアにとても興味を持ってくれるような会社もちらほらあり、仕事(+英語)頑張ってて良かったとも思ったり。

このあとSPIを2つぐらいやらないといけない。このSPIっていうの、すごく苦手意識を感じるんだよね。新卒の時ほとんどこういうのやってないから、あんま研究したことないんだよね。早く一個決めて落ち着きたいなぁ。
ママが来た

そんなこんなで、先週一週間は変哲もなく過ぎたんだけど、今週は刺激的に始まった。

中国から、ママが来た。2、3日とかではなく、1ヶ月ちょっとこっちにいるのだ。知っている人は知っていると思うけど、オレの嫁(+そのママ)、中国人なのです。

で、この1週間はママのいる生活。毎日3食美味しい本格中華が食べられるのだ。

夏休みに中国に1ヶ月いた時には相当太ったので、今回はちゃんと週4ぐらいでジムに通って運動もしながら中華のカロリーを消費したいと思っている。

アメリカに帰ってから始めたジム通いは結構順調で、この2ヶ月でモリモリして来た。せっかく学校に住んでいるので、タダのジムを使い倒さなくては!あと7ヶ月でどこまでいけるか挑戦中。

やっぱ、こういうのって、英語の勉強と同じで、「毎日継続的に」が一番大事だよね。それなら得意、絶対できる。

あの地獄の英語学習を乗り越えた(まだ続いてるけど・・)のだから、毎日1時間のジムなんて余裕だぜ!
意外と面白い物価事情 中国 vs アメリカ

さて、ママが中国の奥地からわざわざ来てくれたので、色々と買い物に行ったりしている。もちろんグッチとかエルメスとかじゃなくて、スーパーで肉や野菜を買うぐらいだけどw

意外と肉とか魚とかは中国の内陸地と同じとか、もっと安いぐらいみたいなんだよね。中国はフルーツと野菜は安いんだけど、肉とかはまぁまぁするんだ。

アジアンマーケットで売ってる豚の骨みたいなのは、中国では3倍ぐらいの値段で、こっちは安い安いと喜んでいた。骨って中国では貴重でスープとかにして飲むけど、アメリカ人は骨に興味ないから、安いんだろうなーと思ったり。

アボカドも中国では高いらしく、喜んで買ってジュースにして飲んでいた。

日本でも流行ったけどスムージーってやつ?野菜とかフルーツとヨーグルト、ミルクみたいなのを混ぜて作るやつ?

今まであんまり飲んだことなかったけど、これ結構美味しいんだね。アボカド入れると相当クリーミーになる。

オレは凍らせたバナナを入れるのが好きで、冷たいスムージーを作ると、ママはスンジンビンを連発。スンジンビンは頭がおかしい人、みたいな中国語らしい(注:中国語で書くと「神経病」、日本語では「精神病」という意味)。

結構ママは伝統的な中国人で、冷たいものは体に悪いと信じているのだ。

話は変わるけど、ガソリン代は中国の1/2ぐらいらしいね。

そんな感じで、美味しい中華が食べたい方は是非遊びに来てください。
MBA就活セミナー

一つ追加させてもらうと、昨日かな、MBAの転職に特化しているという転職エージェントのセミナーに参加したんだけど、まじでやばかった。

完全に我々を「商品」として見ているような感じで、良さそうな言葉を散りばめているんだけど、オレにはわかる。

今までは社費は会社に戻ることも多かったけど、ここ1、2年は転職も普通になって来ました。

一回戻ったら転職の機会は狭まります。

一回白紙にして、全ての可能性を検討して見てください!!

基本的に言っていることのロジックが通っておらず、本音は「転職しろ!俺の売上増やすぞ!」だ。

これだから転職エージェントと不動産屋は信用できないんだよ、と持論を強化するだけのセミナーであった。

一つ個人的な意見を言わせてもらうと、MBAはキャリアチェンジの場所ではないということ。

人事をやっていた人がいきなり経営企画になるものでもないし、その逆でもないだろう。

新卒ならまだしも、転職となったら、今までやっていた経験と自分の強みを活かせる範囲で転職活動をするはずだ。

まぁ、トップ校を出れば、戦略コンサルやMBAリーダーシッププログラムには経験なしで入れるはずだけど。オレは違う戦い方が必要だ。
アンケートご協力のお願い

マーケティング授業の一巻で、アンケートまだまだ募集中です!留学を目指している方、もしよければこちらからアンケートに答えてもらえると大変助かります。ちなみに、所要時間は約3分間です!!

アンケート結果は面白い結果が出たらこの日記でも共有していきますので、ご協力お願いいたします!!

今週のハイライトはこんな感じ。来週は中華の写真をいくつかあげられるように写真撮ってみようかなぁ。

先週日記書かなかったけど、みなさんちゃんと英語の勉強やりました?

日本はまだ昼だと思うので、今日は10時間ぐらい英語やっちゃいますか!

ここまで読んでいただきありがとうございました!では、今週も英語の勉強頑張っていきましょう!!