
そうとうだるい・・。

ブラックフライデーで買ったばかりのマックに水こぼして壊れたんだよ・・・。
マック浸水

ちょうど一週間前かな、「あれ」はおこった。

時計も夜12時を回るころ、おれの最愛の・・

簡単に言うと、マックに水かけて壊れた。ネットでは乾かすと結構大丈夫!と書いてあったので、2日ぐらい暖房を強めにして汗をかきながら乾かしたんだけど、万を期して電源を入れても、生き返らなかったんだ・・。

アップルストアでは修理で800ドルとか言われるし、それならもうちょっと出して新しいの買った方がいいじゃんみたいな感じじゃん。金ないけどさ。

町の小さな修理屋に持っていくも、60ドル洗浄代にとられたうえで、洗浄だけじゃ治らなかった、マザーボードがいかれてるかも?とか言われるし・・。

幸いなことに、お古のウィンドウズで凌いでるんだけど、マック好きにはたまらなく使いずらい・・。ここ一週間ぐらいブログを書く気にもならなかったよ!!

とはいえ、マックが死んで一週間、ウィンドウズで我慢して、ちょっと使い方にも慣れてきた・・。このまま何とかするか、マックを修理するか買い替えるか・・。この忙しい時期になんでこんな目に合わなきゃいけないんだ・・・・。
中間試験

後期のエレクティブは失敗したなぁ・・。

あんまり考えずにふわっと科目を決めたので、2つぐらいは面白くないし、結構課題が重いのも多い。

今回はファイナンス2つとマーケティング2個取ったんだけど、ハンズオンというよりも、試験受けてレポート出す系が多いんだよね。

ハンズオン系は、試験はないんだけど、プロジェクトをグループでやったり、プレゼンしたりするやつで、これって毎週の課題はちょっと重そうに見えるけど、プレッシャーもなくて結構楽なのよ。

それが、今回取った4つのクラスは全部試験とレポート系なので、ここ2週間バタバタしております。。得意でもないマーケティングなんて、落とすかも?みたいな恐怖もあるもんね。

落としたらそもそも卒業できないし、、いや落とすことはないと思うんだけど、、精いっぱい試験対策をするのも結構しんどいっす。マックも死んだ上に・・。
卒業式

ついこないだはまだ4ヶ月もあると思ってた最後のセメスターも、もうほぼ半分がおわり。卒業式はどんどん近くなり、ほぼ2ヶ月しかない。

長いように見えるけど、2年って本当に短いなぁ。

この2年で何ができるようになったのか?

留学で人生が変わる?というのは、当の本人には実感ができないけど、本当に人生が変わるような留学にすることができただろうか?

せっかく上達した英語も使わなければすぐになくなるし、ここで得た経験も、元居たところに戻るだけでは、月日が経つにつれ薄まって、しまいにはなくなってしまうかもしれない。

これぐらいの変化をこれからも短期的なスパンで起こしていかないと、成長スピードが止まってしまう。それを恐れている。

これからどんなゴールを見ながら人生を歩んでいくのか、しっかり考えないとなぁ・・って、今更遅いか?笑もう卒業まで2ヶ月だぞ!
ナルトを英語で

そうだ、もう一個。2週間ぐらい前にHuluの無料期間が終わってしまい、シャークタンクが見れなくなったので、最近はネットフリックスの無料体験でナルト見てんだよね。英語で笑。

これがさ、結構面白くて、英語もアニメは聞き取りやすいし、もともとマンガ読んでたから大体わかるじゃん?ドラマを10としたら、アニメは3~5ぐらいの難易度だと思う。

暇つぶしにアニメを英語で見るなんてのも、長い目で見ればリスニングやスピーキングにも効いてくるはず!

アニメは一話20分もないから、ちょっと休憩とかご飯食べてるときとかにもおすすめ!

最近2週間に一回の日記が普通になってきちゃったけど、ほんとに書くこと最近ないのよね。

1年生の時は毎日チャレンジで、悔しくて、どこかで泣いていて、書くことが多かったんだけど、そうね、やっぱり慣れてきちゃったのかもしれないね。よくも悪くても。この心地よい状態であと何年ここにいようとも、これまでにあったような劇的な成長はできないよね。

毎回「もうすぐ卒業だー」と似たようなことばかり書いちゃってすみません。

みなさんは、まだ英語の勉強続けてますか?

英語学習・留学の先にあるものを一緒に見に行こう!それでは今週も勉強がんばりましょう!!